買取事例
-
コラム テレヴィジョンのレコード買取相場に注目!バンドの魅力に迫る
テレヴィジョンは、1970年代を中心に活躍したニューヨークパンク・バンドです。パンクと呼ばれるものの長いギターソロをやったり、歌詞がえらく文学的だったり、怪しい魅力を発散しているバンドです。2枚のアルバムを出した後解散し、以後15年くらい活動が... -
コラム 大橋純子のレコード買取相場は?高くなる条件は一体何?
大橋純子といえば、70~80年代を中心に活躍した女性歌手として有名です。 日本人離れした歌唱力で多くの人を魅了しました。 そして、大橋純子のレコードを所有している方へ朗報です。 現在、条件次第ではレコードが高く売れる可能性があります。 この記事... -
コラム 浅川マキの魅力はレコードでこそ味わえる!買取相場を紹介します
1960年代後半に、新宿を中心としたアンダーグラウンドシーンで頭角を現した孤高の女性シンガーが、今回ご紹介する「浅川マキ」です。 アングラ色の強い独特な世界観や美意識は根強く支持され、没後10年となる2020年になっても再発CDのリリースや追悼イベン... -
コラム 愛され続けたキーボーディスト・佐藤博、レコードの買い取り相場は?
多くのアーティストから愛されたキーボーディスト佐藤博。 そんな彼が1982年に発表したレコード『アウェイクニング』は、アルファレコード移籍第1弾となった作品です。 クオリティの高いサウンドとアメリカのウエストコーストを感じさせるメロウが、世代を... -
レコード買取事例 【出張買取】大阪市天王寺区で貴重な初期盤CDとオーディオ機器を買取査定いたしました
前回と同じお客様から、引き続きのご依頼を頂きました。実はまだまだオーディオ機器があったのです。今回は前回を超えるお品もあり、2回の合計で25万円を上回る買取となりました。 前回お伺いしたときの事例はこちらです ではご紹介しましょう。まずはCDで... -
コラム ブルーノートの国内盤レコードの買取事情は!?プロが解説します
「ブルーノート」というジャズレーベル、ジャズ好きやレコード好きなら必ず知っている名前でしょう。 いろんな買取サイトでも高価買取と紹介されていますね。 ブルーノートのレコードはやはり高価買取が期待できるものですが、製造国によって買取相場はだ... -
コラム 角松敏生は根強い人気!レコードの買取相場は思った以上に高い!
今でも多くのファンから愛されている角松敏生さん。 いくつになってもその魅力は衰えることはありません。とくに今、山下達郎に代表されるシティポップが再熱していることもあり、これまでより高値での買取になるタイトルもあります。 今回は角松敏生の魅... -
コラム 吉田美奈子のレコードの買取相場は?経歴やおすすめの作品もご紹介!
1970年80年代の日本のシティポップブームを牽引したアーティストの一人が吉田美奈子です。 吉田美奈子はその歌声から”日本のローラ・ニーロ”と称されています。 今回はそんな吉田美奈子の経歴やおすすめ作品を解説しつつ、レコードの買取相場についてもご... -
コラム レコード買取店主の考えるレコードの魅力
ここ最近、レコード人気をひしひしと感じます。アメリカでは、2020年上半期はアナログレコードの売上がCDを1.5倍以上も上回ったとのニュースがありました。 ちなみに、今でも新品のレコードは売っています。海外のアーティストだと、新譜をレコードで出す... -
コラム 作詞家としても活躍したシンガー・亜蘭知子のレコード買取相場は?
名作詞家やエッセイストとしての顔も持つ女性シンガー、亜蘭知子。 TUBEや織田哲郎と共に「渚のオールスターズ」としても活躍し、CMやTV番組にも出演し、お茶の間からも人気だった彼女。 そんな彼女のプロフィールやおすすめ楽曲、そしてこれまでにリリー...