買取事例
-
コラム 雪村いづみの歴史を振り返りながら、レコードの買取相場を解説
美しい容姿と歌唱力で、戦後間もない日本の歌謡界を華々しく飾った雪村いづみ。 デビューから70年近く経った今でも、現役で活動をおこなっています。 今回は雪村いづみの魅力とともに、レコードの買取相場もご紹介していきます。 雪村いづみの魅力 当時日... -
コラム 同じレコード作品でも買取価格が違う!高音質盤レコードとは?
高音質盤レコードは、やはり「音」にこだわるレコードファンに人気で、同じ作品だとしても、通常盤と高音質盤では買取価格が変わってきます。 今回は、高音質盤レコードについて解説していきます。 高音質盤レコードとは 複数のレコード会社が高音質を謳っ... -
コラム 坂本九の軌跡を辿りながら、レコードの買取相場を紹介します
坂本九、若い方でも名前は知っていることでしょう。 「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」など数々のヒット曲を生み出し、全世界におけるレコードの売り上げは1500万枚以上に達しています。 また、映画や舞台の俳優業、テレビ... -
コラム キンクスの歴史を振り返りながら、レコードの買取相場をご紹介
レイとデイヴのデイヴィス兄弟によって結成されたキンクス。 同年代のビートルズやストーンズと比べると、知名度や評価が低く、「UKロック史上最も過小評価されたバンド」と言われています。 しかしその一方で、後世の音楽シーンに与えた影響は、ビートル... -
コラム ザ・フーの歴史を振り返りながら、レコードの買取相場も解説
ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズと並び、イギリスの三大ロックバンドのひとつであるザ・フー。 当時のイギリスで流行していた音楽やファッションなどのライフスタイルや、またその支持者を「モッズ」と言いますが、そのモッズカルチャーを代表する... -
レコード買取事例 【買取事例】藤島桓夫や松山恵子の希少EPレコードを買取しました
店頭にEPレコードを30枚程お持ち込みいただきました。この量のEPを宅配や出張でお引き受けするのは難しいのでお越しいただけるのは大変うれしいことです。 ぱっと見てみると、いかにも古めかしいレコード、昭和30年代あたりの邦楽です。これは査定にも力が... -
レコード買取事例 【出張買取】京都市伏見区にて、ストゥージズのレア盤レコードを買取しました!
京都市伏見区からご依頼いただきました。LP30枚、シングル100枚、8cmCD1000枚ほどとのごことで、値段のつきにくいものが多い可能性もありましたが、ともかくお伺いすることにしました。店主も大好きな曲のレア盤が出てくるとは、この時には思いもよりませ... -
コラム 浜村美智子のレコードは高く売れる?プロが解説します
「デーオ、デエエオーー♪」から始まる浜村美智子のデビュー曲「バナナ・ボート」 世代でない人も一度は聴いたことがあるのではないでしょうか? 「カリプソの娘」としてデビューした浜村美智子は、そのエキゾチックな雰囲気や野性味あふれるハスキーヴォイ... -
コラム 江利チエミの歴史を振り返りながら、レコードの買取相場を解説
美空ひばり、雪村いづみと共に「三人娘」と呼ばれ、一世を風靡した江利チエミ。 ジャズやポップスから始まり、民謡、歌謡曲、ミュージカルなど幅広いジャンルをこなす柔軟さと、ブラジル音楽祭で最優秀歌唱賞を授賞するほどの歌声。 今回は、そんな江利チ... -
コラム EPレコード、ドーナツ盤シングルを売るならレコード買取専門店TU-Field
レコードの種類はいろいろとありますが、代表的なのはLP(アルバム)とEP(シングル)です。EPレコードはLPよりも小さくて、「ドーナツ盤」と呼ばれたり、なんだかかわいらしいものです。ジャケットのデザインもLPより自由な感じがしますね。 今回は、EPレ...