コラム– category –
-
コラム CDやソノシートなども買取しています!レコードだけじゃないTU-Fieldの買取品目
レコードだけにとどまらないTU-Fieldの買取品目 レコードの買取の際に「CDとかも買い取ってもらうことは可能か?」と、お客様に聞かれることがあります。音楽が好きな方であれば、レコードだけでなくCDなどもお持ちなのは自然なことですよね。 TU-Fieldで... -
コラム 80年代アイドルから洋楽まで!意外?な高価買取レコード7選!
押し入れに宝の山が眠っているかも!? 「青春時代に夢中になって聴いていたレコード…。今ではプレーヤーもないから聴くこともないし、かといって思い入れもあるから処分することもできなくて押し入れで眠ったまま…」 その押し入れで眠っているレコードの... -
コラム 邦楽で高価買取のレコードはどれ? 買取相場を解説します!
邦楽のレコードは高価買取をしてもらえないと思っていませんか? 当店スタッフの経験からいうと、多くのお客様が、「邦楽のレコードはジャズやロックのレコードに比べて相場は安い」とお考えのようです。実際、多く出回っているものだとあまり値段が付かな... -
コラム レコードは「廃棄・処分」より専門店での「買取」を! 大阪なら出張も!
古いレコードが沢山出てきた! どう処分すればいいのだろう? とお困りの方に朗報です!古いレコードは一見「ゴミ」にも見えます。しかし、レコードのなかにはマニアが喉から手が出るほど欲しいお宝もあるのです。古いレコードは決してゴミとして処分せ... -
コラム 【種類別】どんなレコードが高く売れる? 買取相場を解説!
LP、EP、SP・・・どんなレコードが高価買取になるの? LP、EP、SPなど、ひとくちにレコードといっても沢山の種類があります。ご実家の整理などで古いレコードがたくさん出てきたとき、目の前にあるレコードが何という種類のレコードなのか分からない、とい... -
コラム 【オーディオ買取】Philips LHH500 CDプレーヤー/フィリップス
今回ご紹介するのは、フィリップスが1980年代終わりごろに発売したCDデッキ、「Philips LHH500」です。 フィリップスといえば、ソニーとCDを共同開発したメーカーですが、CDのサイズ決定に関してはソニーとひと悶着ありました。 フィリップスは、ちょうど6... -
コラム 【オーディオ買取】TANNOY「Buckingham Monitor」モニタースピーカー
今回ご紹介するのは、英国の名門タンノイ(TANNOY)のモニタースピーカー、「Buckingham Monitor」です。幅1メートル、高さ72センチ、奥行43センチと、日本の住宅事情から考えると贅沢な空間の使い方をする大きなスピーカーです。重量は1台で80kg。持ち主... -
コラム 【オーディオ買取】Micro BL-91 レコードプレーヤー
オーディオ買取コラム、今回は国産メーカー「マイクロ」のレコードプレーヤー「BL-91」です。 レコードプレーヤーのドライブ方式について レコードプレーヤーの仕様をみると、「ダイレクトドライブ」や「リムドライブ」などの表記があります。これが意味す... -
コラム 【オーディオ買取】JBL 4530スピーカーキャビネット / LE15Aウーファー
オーディオ買取コラム、今回は米国JBLのバークロードホーンキャビネット「4530」とウーファー「LE15A」です。 JBLについて 「ジャズにはJBL」というのは、オーディオに興味を持つ人なら誰でも聴いたことのある説でしょう。このジャンルにはこのメーカー、... -
コラム 【オーディオ買取】SONY TC-D5M/カセットデンスケ/ソニー
実例写真付きオーディオ買取コラム、今回は毛色を変えて、ポータブル機「SONY TC-D5M」のご紹介です。 SONY TC-D5Mについて ソニーのSONY TC-D5Mは、「カセットデンスケ」の愛称で親しまれた可搬型テープレコーダーのなかでもロングセラーとなった名機です...