コラム– category –
-
コラム レコードを高く売るコツをプロが紹介
レコードを売りたい!と思ったときに、多くのメリットから、「買取」が最も良い処分法であるということは分かっているけれど、やはり出来る限り高額で売りたいという気持ちがありますよね。少しでも高く売るため、今はインターネットで情報収集をしている... -
コラム レコードをゴミとして処分する際の分別方法は?処分よりも買取が断然オススメ!!
自宅にあるレコードが増え過ぎて、処分に困っている・・・という声を、よく耳にします。引っ越しの際や遺品整理のときに、不要なレコードがあるので全て処分してしまいたいという声や、レコード自体不要だからと処分を検討する方も多くいらっしゃるのでは... -
コラム 中古レコード買取の京都でオススメなお店10選
自宅に眠ったままのレコードの断捨離をしたいとき、一体どうすれば一番良いのかと、お悩みになることはありませんか?ただ捨ててしまうよりは、自分自身が得をすることのできる方法で、売りたいですよね。そんなときに最適な処分方法が、「買い取ってもら... -
コラム レコードの正しい取り扱い方を知って傷をつけずに長く音楽を楽しもう!
ここ最近若い方の中でも、アナログ・レコードの人気が出てきています。 レコード買取専門店のTU-Fieldにとっても丁寧に買取したレコードたちがまた新たに若い方の手に渡り長く楽しんでいただけると思うと、とても嬉しいことです。 しかし、アナログ・レコ... -
コラム レコードの種類「SP盤・LP盤・7インチシングル盤・EP盤・12インチシングル盤」あなたはいくつ知っていますか?
レコード愛好家の方は知っていて当然のレコードの種類ですが、この記事では最近レコードデビューをした方や、もっとレコードの事を詳しく知りたい!といった方に向けアナログ・レコードのサイズや回転数について詳しく紹介します。 これからレコードデビュ... -
コラム ブルーノート、ジャズの最高峰レーベルのレコード一覧
ジャズ界でも圧倒的な人気を誇る「ブルーノート・レコード」は、80年もの長い歴史の中、1,000枚を超えるレコードを販売しています。他のレコード会社と比較をしても衝撃的な数字ではありますが、それよりもっと衝撃的なことは、その1,000枚を超える数々の... -
コラム レコードのジャンルは何種類?ジャンル別の代表的なレコードも紹介
さまざまなジャンルの音楽を味のある音で聞くことができるアナログレコード。今回はそんなアナログレコードのジャンルと各ジャンルの代表的なレコードやTU-Fieldの買取価格を紹介します。これから買取を依頼しようと考えている方は是非参考にご覧ください... -
コラム ブルーノート・レコードとは?偉大なレーベルの歴史を解説
ブルーノート・レコードは1939年に創立された ジャズ史上最も偉大なレコード・レーベルとして君臨し続ける「ブルーノート・レコード」。そのファンは世界中に存在し、ジャズを愛する多くの人々より尊敬され、永遠に愛され続けるハイレベルな作品を生み出し... -
コラム レコードとは?実はいろんな意味でつかわれる!
皆さんはレコードと聞くとどんなことを思い浮かべますか?もちろんTU-Fieldが思い浮かべるのはオーディオを使って音楽を聴くことができるレコード盤です!しかし、レコード【record】と一口に言っても業界によって様々な意味を持ちます。この記事では業界... -
コラム ドーナツ盤とは?さらにプロモ盤、見本盤、サンプル盤の意味も解説
レコードの種類を知れば売る際のメリットに レコードの処分や断捨離を考える際には、レコードを買い取ってもらえる買取業者を利用することを強くお勧めします。レコード買い取り業者を利用すれば、時間も手間もかかることなく、スムーズに処分してもらえま...