コラム– category –
-
コラム 2021年の高価買取レコード~「夢みるフランス・ギャル」「すてきなフランス・ギャル」
今回ご紹介する高価買取レコードはフランス・ギャルの国内盤LPです。 フランス・ギャルというかなりストレートな芸名をもつこの歌手は1947年、父母ともに音楽に深いかかわりのある一家に生を受けました。作詞家であった父はシャンソン歌手のシャルル・アズ... -
コラム モット・ザ・フープルの高価買取レコードをご紹介します
イギリス発のグラムロック、ハードロックを代表するバンドの1つでもあるモット・ザ・フープル。グラムロックの全盛期を支えた彼らの経歴やおすすめ楽曲、そして彼らがこれまでにリリースしたレコードの買取相場を本日はご紹介致します。 モット・ザ・フー... -
コラム 西田佐知子の高価買取レコードをご紹介します
「アカシアの雨がやむとき」「コーヒールンバ」などで一躍有名歌手となった西田佐知子。1982年以降活動の音沙汰のない彼女ですが、数多の有名曲をこれまでにリリースしています。タレント・関口宏の妻としても知られる彼女の経歴や、人気曲のレコード買取... -
コラム ちあきなおみの高価買取レコードをご紹介
『喝采』(かっさい)は、ちあきなおみの13枚目のシングルであり、代表曲として今も語り継がれている1曲です。歌詞は、亡くなってしまった恋人を思いながらステージに立ち歌っているという内容になっています。1972年9月に発表された同曲は、その年の第14回... -
コラム 2021年の高価買取レコード~市原宏祐と3L「ナウ・サウンド’75 脱・日本民謡」
世の中には高額で取引されているレコードがたくさんあります。レアな帯のついたビートルズだとか有名なジャズのオリジナル盤など分かりやすいものもあれば、マニアックなものもあります。今回ご紹介する市原宏祐と3Lのアルバム「ナウ・サウンド’75 脱・日... -
コラム 日本を代表するフリー・ジャズ・ギタリスト高柳昌行 の高価買取レコードをご紹介します
今でもレコードで再発売がされるほど人気のあるフリー・ジャズ・ギタリストのひとりである高柳昌行。東京都出身のギタリストで1950年代末から活動をして、60年代の終わりにはフリー・ジャズに傾倒していきました。戦後の日本ジャズ界の先頭に立ち多くの試... -
コラム アニメ「ドラえもん」の高価買取レコードをご紹介します
皆さんご存じ国民的漫画、そしてアニメ「ドラえもん」。 映画の主題歌やキャラクターソングでいろいろとレコードが出ています。今回は数あるドラえもんのレコードで高価買取ができるものを紹介してまいります。 レコード買取店が欲しいドラえもんのひみつ... -
コラム レコードの高価買取が見込める、梅木マリについて解説
「トッムーとジェリー♪なっかよっく喧嘩しな♪」の出だしでお馴染み。 アニメ「トムとジェリー」の主題歌を歌っていたのが、梅木マリです。 日本が飛躍的に成長した60年代に活躍した梅木マリについて、今回は解説していきたいと思います。 梅木マリの経歴 1... -
コラム 和泉雅子のレコード買取相場は?プロが解説します
1960年代に吉永小百合と松原智恵子と共に「日活三人娘」と呼ばれ、絶大な人気を誇っていた和泉雅子。 青春映画での清く美しいイメージとは一転、冒険家の顔も持っています。 今回は、和泉雅子の経歴とレコード買取相場について解説していきます。 和泉雅子... -
コラム 紫倉麻里子の高価買取レコードを紹介します
戦後からシャンソン歌手として活躍して、現在でも精力的に活動している紫倉麻里子。 今でも世界中で食べられている日清のチキンラーメン。 実は昭和30年ごろ「チキンラーメンのうた」を歌っていたのは紫倉麻里子なのだそうです。 今回は紫倉麻里子の経歴と...